新宿西口のイベント広場へGOしてきました。
海上保安新聞3000号記念イベントが開催されているのです~♪♪
はい、なんのこっちゃ(笑)
海保の旬な情報が丸わかりのこの新聞(もちろん私も購読しておりますww)
それがめでたく3000号をむかえまして
今までの様々な記事や、今回の震災の対応の様子などが
パネル展示されているんです。
いつも物産展などで大賑わいのイベント広場。
若干道行く人の心をつかみ切れていないのか(残念だ…)人がまばらな中(苦笑)
隅から隅までじっっっっっくり見てきましたよーーー!
時折、彼も登場します。
このクソ暑い中、本当にご苦労さ…………
中のヒトなどいない!!!!
展示の記事は、本当にじっくり読みふけっちゃいましたよー。
真面目な話になっちゃいますけど
人が人の命を助けたり、四方を海に囲まれた日本の安全を守ったり…
普段普通に生活してる中ではあまり意識することはありませんが
色々なお仕事の人たちが頑張ってるんだなーって、胸が熱くなります。
展示は18日まで続いてますので、近くをお立ち寄りの際はゼヒ!!
さて。
海保ネタの勢いで、自己満足のうみまる&うーみん写真館。
ん?興味ない??まぁまぁそう言わずにww
ここで2人の違いをご確認くださいww
え?無駄に屋外撮影??
おとーさんが、我が家にやってきた!!
か…かわいーー!獣兵衛ぬいぐるみっ(*´∀`*)
しかも本当にでかい!そしてなにげに重量が…ww
小脇に抱えてズシってカンジです。
くぅ、とーさんにベッドを占領されてしまう!!(笑)
私がいつもネイルの写真で握っているうみまるくんと比べると……
ほーらこんなに。
ってか、もうよく対比がわからんww
よし、負けるなうみまる!サイズアーーープ!!
ま、まだまだだ………
うみまる、もうひとふんばり!サイズアーーーープ!!!
………。
ここで、我が家にあるうみまるぬいぐるみの限界をむかえました。
いつか絶対、一番でかいサイズのうみまるぬいぐるみを購入してやるーー!!!
(けっこうデカイのです。そしてなかなかのお値段(笑))
まぁこれから一緒に松浦家で仲良くやっていこーや、と
おててつないで帰って行ったのでしたww
出来心でセクハラ。
ちょっ、やだ!
おとーさん、おしりかわいーーーー!!!!(*´∀`*)
父の日でしたねー。
毎年、今回は何をプレゼントしようかなぁと頭を悩ませるわけですが、
今年はこれでいきました。
焼酎ですw
それも、長崎県松浦産原料の芋焼酎と麦焼酎(*^_^*)
「つんなもや」は松浦市の方言で
「みんなで一緒に~しよう!!」って意味があるんだそう。
このお酒を販売している担当の方がめちゃくちゃ丁寧に対応して下さり
ネットで注文したんですが、父の日用と分かるとカードをそえてくれたり、
方言の説明や、購入お礼に直筆のお手紙をつけてくれたり…
ほれてまうやろーーーー!な親切さだったのですww
ただ、松浦かぶりで注文したのに…(笑)
相変わらず、一方的に松浦市への愛が高まっているところです。
いつかゆっくり、松浦観光をしてみたい!
そしてご当地ゆるキャラ、松浦松之介くんを実際に見てみたいものです(#^.^#)
よく、ももたろうと言われるらしい(笑)
松浦松之介くん。